食べチョクで買ったニンニクで、ニンニクオイル/ガーリックオイルを作ってみた
こんにちは、タカシです。 本日はオーガニック食材宅配『食べチョク』さんで買った無農薬ニンニクを『ニンニクオイル/ガーリックオイル』にしていきます\(^-^)/ ちなみに過去にもニンニクオイルの作り方をご紹介しましたが、今...
レシピ『絶品!! 超簡単 肉ジャガ』水なし・出汁なし・油なし
こんにちは、タカシです。本日は『絶品!! 超簡単 肉ジャガ』を作っていきます\(^-^)/日本人である私はこれまで何度肉じゃがを作ったかわかりません・・・、家庭用向けのレシピ、料亭のレシピ、エスニックなレシピと色々試しま...
レシピ『柿のパンナコッタと柿のソース』〜作り方と応用〜
こんにちは、講師の櫛山です。 本日は『柿のパンナコッタ』を作っていきます\(^-^)/ イタリア発祥のドルチェで、簡単にいうと生クリーム・砂糖・牛乳・香りのあるリキュールを混ぜてゼラチンで冷やし固めるだけの簡単なものです...
レシピ『簡単ロールキャベツとトマトソース』と応用
こんにちは、講師の櫛山です。 本日は簡単、『ロールキャベツ』を作っていきます\(^-^)/ ドイツ発祥のお料理ですが、今や世界中で食べられていますね。白菜が旬な時期は白菜ロールも美味しいです。 このレシピは初心者向けに基...
レシピ『ナスと空芯菜の辛味噌和え』・唐辛子味噌とは・応用など
こんにちは。 オーガニック料理教室、オーガニックリライフ講師の櫛山です。 本日は『ナスと空芯菜の辛味噌和え』を作ります。 皆さん唐辛子味噌はご存知ですか? 味噌に辛味が足された、なめ味噌のようなイメージの味噌です。作り方...
レシピ『ガーリックオイル/ニンニクオイル』の作り方
こんにちは。 オーガニック料理教室、オーガニックリライフ講師の櫛山です。 本日は『ガーリックオイル/ニンニクオイル』の作り方をみていきたいと思います。 皆さんガーリックオイルはご存知ですか? そう、ニンニクの香りが移った...
レシピ『チリオイル/唐辛子オイル』の作り方
こんにちは。 オーガニック料理教室、オーガニックリライフ講師の櫛山です。 本日は『チリオイル/唐辛子オイル』の作り方をみていきたいと思います。 皆さんチリオイルはご存知でしょうか?イタリア料理店によくあるあの辛い油の事で...
簡単レシピ『大葉/青紫蘇の醤油漬け』と応用の仕方
こんにちは。 神奈川県藤沢市にあるオーガニック料理教室、オーガニックリライフ講師の櫛山です。 本日は『大葉/青紫蘇の醤油漬け』を作ります。 大葉は青紫蘇ともいいます。シソ科ハーブで、ローズマリーやセージ、タイムなどと一緒...
激ウマ!!レシピ『叩き胡瓜のコチュカル和え』
こんにちは。神奈川県藤沢市にあるオーガニック料理教室、オーガニックリライフ講師の櫛山です。本日は 胡瓜 とコチュカル を使ったレシピです。コチュカルって何・・・?と思われる方もいらっしゃると思います。簡単に言うと韓国産の...
レシピ 『赤紫蘇で作るジュース』と応用の仕方
こんにちは。 神奈川県藤沢市にあるオーガニック料理教室、オーガニックリライフ講師の櫛山です。 本日は 紫 蘇を使ったジュースのレシピです。 紫蘇の旬は6月〜7月になります。 仕込みのはちょっとだけ大変ですが...
レシピ『塩麹を使った魚介のカルトッチョ』
こんにちは、タカシです! 本日はイタリアの料理『カルトッチョ/Cartoccio』を作ります! カルトッチョはイタリア語で「紙の包み焼き」という意味です。語源のCartaは『紙』を指します。 そして今回のカルトッチョは塩...
レシピ『玄米で作る牡蠣と浅利でミラノ風リゾット』
こんにちは。 神奈川県藤沢市にあるオーガニック料理教室、オーガニックリライフ講師の櫛山です。 本日はミラノ風リゾットを玄米で作ってみます! 牡蠣・浅利・小松菜を加えて食べ応えあるようにしています。 ご飯を炊く時に本場では...
スポンサードリンク
