コンテンツへスキップ
TAKASHI KUSHIYAMA
  • TOP
  • WORKS
  • COOKING CLASS
    • 御挨拶
    • COOKING CLASS
    • MEMBER LOGIN
  • BLOG
    • 01.ハーブ&スパイスの効果や使い方
    • 02.調味料の効果や使い方
    • 03.料理のテクニック
    • 04.料理のお悩み解決
    • 05.キッチンツール
    • 06.おすすめレシピ
    • 07.おすすめ食材
    • 08.完全栄養食/ダイエット
    • 09.食材宅配、その他
  • CONTACT
BLOG > 全記事 > 料理 > 09.食材宅配、その他 > 【レビュー】坂ノ途中『旬のお野菜セット 定期宅配 S』を試してみた!_10_2021
最終更新日:05/05/23

【レビュー】坂ノ途中『旬のお野菜セット 定期宅配 S』を試してみた!_10_2021

坂ノ途中定期宅配Sのアイキャッチ画像

私のブログでは数ある食材宅配業者さんの中でも、オーガニックに特化した宅配業者さんをご紹介しております。

今回はオーガニック食材宅配『坂ノ途中』の定期宅配 S のレビューをお届けします。

あなたにとって、ベストな宅配業者さんを見つける参考にしていただければと思います!


それではいってみましょう!

ブログでは料理に関する情報を発信しております。

レシピ、テクニック、豆知識、その他お料理に関するお役立ち情報です。基本毎週更新なので、ぜひチェックして頂けると嬉しいです♪

スポンサードリンク

【レビュー】坂ノ途中『旬のお野菜セット 定期宅配 S』を試してみた_10_2021

  • 【レビュー】坂ノ途中『旬のお野菜セット 定期宅配 S』を試してみた_10_2021
  • ■坂ノ途中のお野菜セットの中身
  • ■お野菜を簡単にご紹介
  • ■送料やクール便代はいくらだった?
  • ■まとめ
  • ■関連記事

■坂ノ途中のお野菜セットの中身

ザルに盛られた定期宅配野菜S

今回注文したのはこちら。

旬のお野菜セット定期宅配 S
[7種〜9種]

2,430円(税込)
※価格改定後、現在は2,780円(税込)

 

ではさっそく内容物を見ていきましょう٩( 'ω' )و

 

坂ノ途中のお野菜セット
お野菜はクール便で届きました

 

坂ノ途中の内容
梱包が綺麗

 

坂ノ途中のパンフレット等
パンフレット類、左上はおまけのマグネットでした

 

届いたお野菜一覧
9種類のお野菜

一人暮らしだと数日分は持つ内容ですね。葉物、根菜、きのこ類、薬味(ニンニク)と、バランス良く構成されています。

\ 初回3回送料無料 /
坂ノ途中のお野菜を見てみる

スポンサードリンク

■お野菜を簡単にご紹介

届いたお野菜一覧
定期宅配『S』

今回入っていたお野菜を簡単にご紹介します(*⁰▿⁰* )

・『キクラゲ』
・『ピーマン』
・『里芋』
・『ニンニク』
・『わさび菜』
・『ほうれん草』
・『カールーケール』
・『ミニ大根』
・『ロロンカボチャ』

 

キクラゲ
京都産、希少な生キクラゲ

 

ピーマン
徳島県産のピーマン

 

里芋
鹿児島県産の里芋

 

ニンニク
三重県産のオマケでついてきたニンニク

 

わさび菜
徳島県産のわさび菜

 

ほうれん草
島根県産ほうれん草

 

ケール
長野県産のケール

 

大根
長野県産ミニ大根

 

カボチャ
北海道産ロロンかぼちゃ

普通に買っても2,500円くらいする内容だと思います。安心・安全なお野菜がこのお値段で買えるのはとてもお得ですね٩( 'ω' )و

■送料やクール便代はいくらだった?

お野菜の詳細表

神奈川県住まいの私が今回坂ノ途中を利用した金額がこちら。

定期宅配の『S』サイズで税込2,430円、
※価格改定後、現在は2,780円

初回注文キャンペーン適用で3回目まで送料が無料、

さらに2021年5月からクール便は坂ノ途中が負担してくれる事になってクール便代259円がずっと無料で、

合計2,430円でした。

 
定期便利用が必須ですが、自社便対応エリアで注文すると送料が350円〜550円で抑えられます。

詳しくは『【オーガニック食材宅配】『坂ノ途中』の特徴、メリット・デメリットを解説』で紹介しておりますので合わせてご覧ください。

\ 初回3回送料無料 /
坂ノ途中のお野菜を見てみる
ブログパーツ

スポンサードリンク

■まとめ

時期をずらして、またどんな食材が届くかご紹介していきたいと思います。

参考にしていただければ幸いです。

最後までご覧いただきありがとうございました。

あなたの料理ライフがより良いものになりますように。

それではまた!

\ 初回3回送料無料 /
坂ノ途中のお野菜を注文する



■関連記事

www.takashi-kushiyama.com
『【レビュー】坂ノ途中『旬のお野菜セット 定期宅配 M』を試してみた!_12_2021』
https://www.takashi-kushiyama.com/blog-list/cooking/other/on-the-slope-otameshi12_21
坂ノ途中のお野菜セット『M』のレビューです!購入の際の参考にしみてください♪
www.takashi-kushiyama.com
【レビュー】坂ノ途中『旬のお野菜セット 定期宅配 L』を頼んでみた!_2_2022
https://www.takashi-kushiyama.com/blog-list/cooking/other/on-the-slope-otameshi2_22
坂ノ途中の定期宅配Lを注文したレビューです!購入を検討されている方、参考にしていただければと思います。
www.takashi-kushiyama.com
【評判】気になる『坂ノ途中』の評判は?口コミや特徴などを解説〜オーガニック食...
https://www.takashi-kushiyama.com/blog-list/cooking/other/on-the-slope-reputation
オーガニック食材宅配『坂ノ途中』の評判・口コミをまとめてみました。意外な結果に・・・。サービスを選ぶ参考にしてみてください♪
www.takashi-kushiyama.com
【オーガニック食材宅配】『坂ノ途中』の特徴、メリット・デメリットを解説
https://www.takashi-kushiyama.com/blog-list/cooking/other/on-the-slope
オーガニック食材宅配サービス『坂ノ途中』の魅力、メリット・デメリットを徹底解説しています。
www.takashi-kushiyama.com
【徹底比較】2023年 料理人が選ぶオーガニック食材宅配サービスおすすめランキング
https://www.takashi-kushiyama.com/blog-list/cooking/other/vegetable-delivery-ranking
オーガニック食材宅配サービスの徹底比較です!ぜひ参考にしてみてください♪

共有 :

↓↓  Follow me  !  ↓↓


 SNSにて、料理に関する役立つ知識や日々感じた事、ブログ運営について情報発信しています。

投稿ナビゲーション

古い投稿
【おうちであの味が簡単に作れる】『ケバブソース』の作り方を解説【混ぜるだけレシピ】
新しい投稿
レシピ 栄養満点!『ケールとキヌアのサラダ』キヌアの炊き方もご紹介

関連する投稿

ℹ︎当サイトの記事には1部、広告・プロモーションが含まれます

B L O G カテゴリー 一 覧

  • 全記事
    • 01.ハーブやスパイスの効果と使い方
    • 02.調味料の効果と使い方
    • 03.料理のテクニック
    • 04.料理のお悩み解決
    • 05.キッチンツール
    • 06.おすすめレシピ
    • 07.おすすめ食材
    • 08.完全栄養食/ダイエット
    • 09.野菜宅配、その他

Profile/記事を書いた人

Takashi Kushiyama
Takashi Kushiyama
|15年居た飲食業界を引退、現在はIT業界働く傍ら料理ブログを書いています|オーガニックレストランで得たプロの調理技術やレシピを発信|プライベートオーガニック料理教室開催|家庭の食卓を支えているあなたのために、簡単に学べるコンテンツを制作中|

N E W ! !

  • 【保存版】プロがやる玄米の美味しい炊き方 09/10/2023
  • 【レシピ】プロが作るターメリックライス〜簡単美味しい〜 03/11/2023
  • ココノミは初回がお得!かなり使いやすくなったのでレビュー【オーガニック食材宅配】 12/04/2022
  • 【もう失敗しない】プロが教えるダマにならないホワイトソースの作り方【ベシャメルソース】 10/23/2022
  • 【ダイエット成功記録】完全栄養食を取り入れながら痩せたお話【オートファジー×糖質制限】 08/20/2022
  • そもそも完全栄養食ってなに?メリット・デメリット、上手な食べ方を解説 08/13/2022




T w i t t e r

ツイート

人 気 の 記 事

  • 【おうちであの味が簡単に作れる】『ケバブソース』の作り方を解説【混ぜるだけレシピ】
    【おうちであの味が簡単に作れる】『ケバブソース』の作り方を解説【混ぜるだけレシピ】
  • 【保存版】プロがやるお肉やお魚の臭みを取る基本7つの方法を解説
    【保存版】プロがやるお肉やお魚の臭みを取る基本7つの方法を解説
  • 【料理上達へ】あなたに合わせた7つの勉強方法をご紹介【まずはここから】
    【料理上達へ】あなたに合わせた7つの勉強方法をご紹介【まずはここから】
  • 料理のプロが教えるローリエの使い方と効果
    料理のプロが教えるローリエの使い方と効果
  • 【料理がめちゃ捗る】プロが作る簡単『ガーリックオイル/ニンニクオイル』
    【料理がめちゃ捗る】プロが作る簡単『ガーリックオイル/ニンニクオイル』
  • 料理のプロが教える料理酒の効果と使い方を詳しく解説
    料理のプロが教える料理酒の効果と使い方を詳しく解説
  • 料理のプロが教えるレモングラスの使い方と効能を解説
    料理のプロが教えるレモングラスの使い方と効能を解説
  • 料理のプロが教えるタイムの使い方と効果
    料理のプロが教えるタイムの使い方と効果




  • TOP
  • WORKS
  • BLOG
  • PRIVACY POLICY
  • REFERENCE
  •  
©︎Takashi Kushiyama このホームページに掲載されているすべての作品、画像、文章を、権利所有者の許可なく模倣・複製・転載・販売・二次加工・放送等することを禁止させていただきます。